【プライバシーマークの認定】
弊社は平成28年3月17日、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱事業団体として認定されプライバシーマークの取得をいたしました。
【個人情報保護の理念】
株式会社マザーベース(以下、「当社」という。)は、イベントの企画・運営・実施、広告に関する一切の企画・制作等の事業活動を行っています。したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱います。
《個人情報保護方針》
1.当社は、個人情報の取得に際しては、その利用目的を特定し、当社の正当な事業の範囲内で適法かつ公正な手段により行います。
2.当社は、取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
3.当社は、個人情報を第三者に委託および提供する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定するとともに、契約等により適切な措置を講じます。
4.当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
5.当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損等のリスクを認識し、その防止および是正のための社内基準や責任体制を確立し、適正な対策を講じます。
6.当社は、ご本人様からの個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談等に対して、誠実かつ迅速に対応いたします。
7.当社の役員および従業員は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の適切な保護に努めます。そのため、「個人情報保護マネジメントシステム要求事項(JIS Q 15001:2017)」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、全従業者が遵守するとともに、この継続的改善に努めます。
制定日 2015年5月1日
改定日 2019年5月1日
株式会社マザーベース 代表取締役 白沢 裕之
<個人情報問合せ窓口>
〒104-0042 東京都中央区入船3-7-2 株式会社マザーベース
個人情報問合せ窓口 Phone:03-6280-5351(平日10:00 ~ 17:00)
≪当社が所属する認定個人情報保護団体について≫
1.認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
2.苦情解決の連絡先
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話:0120-700-779
個人情報の利用目的・委託は、当社の「個人情報利用目的に関する公表事項」をご参照ください。開示等の請求手続きは、「開示等の求めに応じる手続等に関する事項」をご参照下さい。
個人情報の利用目的に関する公表事項
個人情報の利用目的について
【ご本人から直接書面取得以外で取得する場合の利用目的】
個人情報の種別 | 利用目的 | 開示区分 |
取引先から委託されたデータ | 広告、プロモーションに関する一切の業務 | 非開示 |
各種イベント並びにコンサートの企画運営実施における管理業務 | 非開示 |
【開示対象個人情報の利用目的】
個人情報の種別 | 利用目的 |
セミナー・イベントに関する情報 | セミナー・イベントの運営管理、統計処理
(受付票の送付、参加申込みおよびセミナー・イベントに関する連絡やご案内、会場受付等)、当社が主催するセミナー・イベントのご案内 |
資料請求やお問い合わせを頂いた方の情報 | お問い合わせへの対応、サービスに関するご案内 |
お取引先情報 | お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等 |
採用候補者・応募者の方に関する情報 | 採用選考、連絡 |
社員情報 | 人事、総務などの雇用管理 |
特定個人情報 | 源泉徴収票作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、報酬・料金に関する支払調書作成事務 等 |
個人情報保護管理者
代表取締役 白沢 裕之
個人情報の第三者提供について
当社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはございません。
ただし、以下の場合を除きます。
(1) ご本人の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 利用目的の達成に必要な範囲内で、必要最低限の情報を委託先に提供する場合
個人情報の委託について
当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがございます。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。
個人情報の共同利用
当社は、ご提供いただきました個人情報を共同利用することはございません。
開示等の求めに応じる手続等に関する事項
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(「開示等」と言います。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記窓口にてお受付いたします。
1.開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法でお願いいたします。
2.ご提出していただくもの
(1) 個人情報の開示等の請求書
(2) 個人情報の訂正・利用停止等の請求書
(3) ご本人様確認のための書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、外国人登録証などの写し)
(4) 法定代理人の場合は、上記(3)に加え、法定代理権があることを確認する書類
3.手数料
当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1回のご請求につき、800円の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。なお、郵送でご請求いただく場合は、振込み等により、手数料をいただきます。
4.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。
5.開示等のご依頼にお応えできない場合
次に定める場合は、開示等のご請求にお応えできかねますので、あらかじめご了承ください。
(1)ご提出頂いた書類に不備があった場合
(2)ご本人の確認が出来ない場合
(3)代理人によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
(4)当社の保有している個人情報に該当しない場合
(5)他の法令に違反することとなる場合
6.開示対象個人情報の取扱いに関する申し出先
開示対象個人情報の取扱いに関する苦情は、下記までお申し出下さい。
株式会社マザーベース 個人情報問合せ窓口
TEL:03-6280-5351(平日10:00~17:00)
<個人情報に関する責任者>
個人情報保護管理者